お婆ちゃんのコストコ遊び『CJジャパン 美活乳酸菌で漬け物作り』
以前、Yさんが、この乳酸菌を使って
豆乳ヨーグルト風のものを作られて
今年、私も作ってみました
丸ごと大豆のタイプの豆乳1Lに、乳酸菌一袋を加え
40度で12時間、とても美味しい
デザートにも、豆腐としても使えるヨーグルトが出来ました
そして、また、新しい試み
今回は、この数年間、ずっと作り続けておられる
『すんき』作りに加えてみたとの事
すんきは、京都の『すぐき漬け』とは違い
塩を加えずに、乳酸発酵させて作る
長野県、岐阜県等で作られている漬け物です
初めての『すんき』は、Yさんが話をされて
試しに、私が検索して注文して一緒に食べたものです
赤蕪の葉の『すんき』と蕪のお漬け物を注文して
蕪の部分は、普通に酸味もない塩漬けの味
注文した時に応対して下さった方の、お話では
葉っぱの部分のみ、『すんき』として漬け物にされるとの事でした
Yさんは、最初は、その一部を種菌に加えて
熱帯魚のセットを保温用に使い、白菜、キャベツで作られました
時には、乳酸菌が弱っていたのか?雑味を感じる時があったり
その都度、試行錯誤を繰り返されて、ずっと作り続けておられます
塩分摂取量を控えている私には、嬉しい『すんき』です
鍋料理に加えたり、温かい蕎麦の出汁に加えたりすると
酸味で、塩分のうすい味付けでも、美味しく頂けます
今回の乳酸菌を加えたものは、酸味が強く
その酸味が非常に上品で、スッキリした味に出来上がっています
Yさんと二人で、良い出来ですね~♬と、絶賛し合いました
きっと、この乳酸菌が雑菌等を防いでくれたのでは無いか?
そんな感想を話しています
とにかく、Yさんの発想が面白い( ´∀` )b
冷凍保存しておいた、去年年末に購入したもの
今年の分を買いに、コストコに行きます( ´ ▽ ` )ノ
豆乳ヨーグルト風のものを作られて
今年、私も作ってみました
丸ごと大豆のタイプの豆乳1Lに、乳酸菌一袋を加え
40度で12時間、とても美味しい
デザートにも、豆腐としても使えるヨーグルトが出来ました
そして、また、新しい試み
今回は、この数年間、ずっと作り続けておられる
『すんき』作りに加えてみたとの事
すんきは、京都の『すぐき漬け』とは違い
塩を加えずに、乳酸発酵させて作る
長野県、岐阜県等で作られている漬け物です
初めての『すんき』は、Yさんが話をされて
試しに、私が検索して注文して一緒に食べたものです
赤蕪の葉の『すんき』と蕪のお漬け物を注文して
蕪の部分は、普通に酸味もない塩漬けの味
注文した時に応対して下さった方の、お話では
葉っぱの部分のみ、『すんき』として漬け物にされるとの事でした
Yさんは、最初は、その一部を種菌に加えて
熱帯魚のセットを保温用に使い、白菜、キャベツで作られました
時には、乳酸菌が弱っていたのか?雑味を感じる時があったり
その都度、試行錯誤を繰り返されて、ずっと作り続けておられます
塩分摂取量を控えている私には、嬉しい『すんき』です
鍋料理に加えたり、温かい蕎麦の出汁に加えたりすると
酸味で、塩分のうすい味付けでも、美味しく頂けます
今回の乳酸菌を加えたものは、酸味が強く
その酸味が非常に上品で、スッキリした味に出来上がっています
Yさんと二人で、良い出来ですね~♬と、絶賛し合いました
きっと、この乳酸菌が雑菌等を防いでくれたのでは無いか?
そんな感想を話しています
とにかく、Yさんの発想が面白い( ´∀` )b
冷凍保存しておいた、去年年末に購入したもの
今年の分を買いに、コストコに行きます( ´ ▽ ` )ノ