フェルト野菜 ネギ 大根と人参 ショッピングバッグ ……の、つもりで作って大事なお姫様に送りました。 久しぶりのブログの更新で編集中のまま残っているのに気づきました 前の家でのことがらです この小さなバッグではコストコには役に立ちませんね♪ コストコが出来て嬉し… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月06日 続きを読むread more
京都に来ています 夏に引っ越しました 引っ越しの片付けがすまないうちに京都に来ています Wakaミッフィーちゃんも来月、三歳になります ミクタンは四年生、宇宙くんは幼稚園の年中さん みんな可愛くて、やんちゃで、お茶目で・・・ 孫と過ごす少しの時間が、すごく贅沢なご馳走のように感じられます 今朝、義母… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月09日 続きを読むread more
帰ってきました ハイジママとWakaミッフィーちゃんが帰ってきました 玄関のラベンダーの鉢植えには、ちょうど色付き始めた花が三本♪ グラスにいれて玄関に置きました トトロパパとハイジママとWakaミッフィーちゃんみたいだね トラックバック:0 コメント:0 2011年12月05日 続きを読むread more
ナッツのタルト 病院に行けないからと、色々、美味しい物を持って訪ねて下さった方がありました ハイジちゃんが出産で入院する前日に、みんなで頂いたものです すごく美味しかった!(b^ー°) こちらに居る間に、お店に行ってみたいと思ってます トラックバック:0 コメント:0 2011年11月19日 続きを読むread more
ある日の朝食 トーストにコンビーフと具だくさんのソースを添えて… この日は、私の車を陸送して下さったYさんと三人での朝食でした 二週間前の事です 布団に入って携帯を持ってブログを書き始めると寝てしまって なかなかUP出来ません トラックバック:0 コメント:0 2011年11月19日 続きを読むread more
休日の遅い朝食 今朝は、久しぶりに朝寝坊できました たっぷり野菜サラダを食べたいと云う長男の要望に応えて メチャクチャたっぷりのリーフレタスとキュウリとトマト ファミリーレストランのドリンクバーの横にあるスープよりは具の多いスープ 焼いただけの食パンとカフェオレ メインは〇〇%OFFのオージービーフを焼いてピ… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月19日 続きを読むread more
生後一週間♪ 私の2人の子供は男子 2人の孫も男子 3人目の孫として産まれてくれた子は 初の女子です~!!! お見舞いに頂いた花は 病室に置くスペースが無いので 家の玄関で祝ってくれています ここでの初女子孫の名前を Wakaミッフィーちゃんと名付ける事にしました うふ♪♪♪… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月08日 続きを読むread more
優しいカレー 昨日のお昼に作った 優しいカレー… のつもりが辛いカレーになりました ハイジちゃんと二人分だけなので 食べきれる分だけ作りました シメジ・玉葱・長茄子・人参が材料 刻みニンニクと油で香りを出して インスタントのカレールーが無いらしく カレー粉と小麦粉でルーを作り … トラックバック:0 コメント:0 2011年11月01日 続きを読むread more
楽しそうです 朝、台所に行くとカップが並んでいました 夕べ、寝るまでに使ったカップです カップ達が楽しそうに話しているみたいだったので 携帯のカメラでパチリ♪ 長男のトトロくんとハイジちゃんも いつも仲良くおしゃべりしています 土曜日から風邪をひき、熱もあったトトロくんは 昨日、辛そ… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月01日 続きを読むread more
何もかも一度に あと少しで京都駅です 昨日、姉と一緒に近くの店で食事をしました 窓の外にナンテンだと思うのですが色付いていました 枯れた様な枝から小さな葉が出ています 浅い緑色の葉の周りがオレンジ色になって とても美しく、姉が見つけて綺麗や♪と… 一週間前、救急車を呼んで母を病院に入院させたとメールがき… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月27日 続きを読むread more
駅のベンチから おっと 写真貼付を忘れて再度送信 電車を待つベンチの前の景色です~ 電車が来ました 忍者ハットリくんの絵が書いてあり、ハットリくんの声でガイドしてくれます トラックバック:0 コメント:0 2011年10月27日 続きを読むread more
親バカ・婆バカ 先日、携帯に届いた画像は 孫のミクタンが仕上げたと云うパズル 今の待ち受け画面は 「ミクタンが一人で着ました」と云うパジャマを着た写真 疲れたときや、癒されたい時 寂しい時も、眠れない夜も 携帯電話の写真やムービーを見て 時間を過ごしたりして・・・ ミクタンが生まれた時… トラックバック:0 コメント:2 2008年01月17日 続きを読むread more
ファンでした!! 年末の私の誕生日に長男からメールが届き 誕生日のプレゼントに何かを注文してくれているみたいで 少し遅れるけれど楽しみにしていてと・・・ そして、またメールが お年玉になってしまうようだけれど楽しみにと・・・ 何かな?何かな?なにかな?ナニカナ?nanikana~~~ … トラックバック:0 コメント:2 2008年01月14日 続きを読むread more
お出かけ その2 T子さんの実家の庭に沢山の「ヨシナ」が (ミズ・ウワバミソウなど呼び名があり美味しい) T子さんが子供の頃には、シジミがいたという場所 当時は、もう少し幅があってコンクリートではなく 子供の頃、昼寝をさせられるのが嫌で、抜け出してシジミをとっていた その話を何度か聞いていて。。… トラックバック:1 コメント:0 2007年09月29日 続きを読むread more
ハッピーバースデー 先日の土曜日は長男の誕生日 当日の朝、私にもケーキを送ってくれました 早速、上の写真の手順で開いて食べ終わってから Sちゃんにお礼の電話をと思い。。。 最近、甘さ控えめケーキの味に慣れてしまっているので ひと口食べた途端・甘!… トラックバック:0 コメント:2 2007年09月24日 続きを読むread more
Aちゃんから 敬老の日の花が 二日前、姉の店のカウンターに、アレンジメントフラワーが飾られていて 姉の孫娘にあたるAちゃんから、敬老の日の贈り物だとか・・・ 大阪の大学で頑張っているAちゃん。 就職も内定して、富山に戻ってくるようですが 一番、安心したのは、きっと、Aちゃんのパパ?(笑) 敬老。。。。。と云うには、あまりにも… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月20日 続きを読むread more
大失敗!薔薇が一面に・・・・・ 先日、遊びに来た次男夫婦が向こうの家の残りの荷物を全て運んでくれました。 猛暑の中、二台の車で何度も往復して半日で済ませてくれました。 引越し自体が急なことで、経費を節約しようと思って 引越し屋さんには大きな荷物のみ運んで貰うことにして 残りは自分の車で運べばいいのだからと軽く考えていたのですが。。。。。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年08月24日 続きを読むread more
引越しました 一応、元気に頑張っています。 今の私では、両手で抱えても抱えきれない分量の事柄が 目の前に山のように・・・ そして、ダンボールの引越し荷物も山積みになっていて 生きるって、何て面倒なんだろうかって また、思ってしまうけれど 私を支えてくれている家族や友人、そして、こちらで出会った大切な人達と … トラックバック:0 コメント:2 2007年08月17日 続きを読むread more
アーティーチョーク 二週間前の土日の休みに、次男一家が京都からやってきました。 名古屋に行くついでに、私が「潮の音」で仕事を始めたことを聞いて足をのばして 様子を見に来てくれたようです。 日曜日は休みなので、名古屋へは帰り道に寄る事にして先にこちらに寄ってくれました。 ほんの二ヶ月の間に、ミクタンも随分しっかりし… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月24日 続きを読むread more
お祭りの翌日の母 このまま、ブログを再開すると。。。や・やばいです。 半分、雑用が残っているので・・・ でも、日にちが経つと料理の味のように、出来立ての湯気が逃げてしまうので。 この日、母の病院へ行きました。 今年は、京都のbumiちゃんが来れなかったので そして、母の初孫にあたる姪のMが母の日にプレゼントしてく… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月18日 続きを読むread more
母の日に・・・ 基本的には、ブログは、もう少しお休み期間ですが、本日臨時営業です! 母の日のことと、「秋沙」に行って来たので、忘れないうちに。 と云っても、間もなく一週間前のことになってしまうのですが 今週も、台所が真っ黒になるほど羽蟻が発生して、大変だったり 色々PCの前に座れなくて、今になりました。 このページは、… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月17日 続きを読むread more
私のひとりごはん・夕食 自己評価⇒「◎美味しい!」 「○まぁまぁ」 「・普通 」 「無印 今後メニューから却下」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 5月 2日 一人分を作るのは苦手・… トラックバック:0 コメント:4 2007年05月09日 続きを読むread more
駅弁 お気に入りに追加! 「富山湾弁当」 ¥800.-の中身 2週間遅れで、やっと出発できました!これで大丈夫、列車が動き出してすぐに 駅弁を開いてパクつきました。いつもの、黄金伝説が売り切れていて、店員さんおススメ が、この富山湾弁当でした。4種類のご飯の味が楽しめて、「黄金伝説」よりも好きかも … トラックバック:0 コメント:0 2006年12月20日 続きを読むread more
青ネギ三昧 大束の青ネギを、またたく間に半分、食べてしまいました。 京都の姉、bumiちゃんが、お正月用の乾燥した棒鱈を、毎年こちらの姉に送ってきます。 それと一緒に、ゴミ袋にギッシリ青ネギを送ってきたみたいですが・・・荷造りしている 姉の姿が浮かびます。クックッ(bumiちゃん、笑ってしまってスミマセン) バイクしか乗れな… トラックバック:0 コメント:2 2006年12月15日 続きを読むread more