お婆ちゃんのコストコ遊び 焼き秋刀魚寿司
数日前、生協の骨抜きした冷凍のサンマで
焼きサンマ寿司を作ってみました
最近、お米を浸水させた後
お米1合分につき、水1合分を入れて
コストコの『OPTIFIBER (水溶性食物繊維加工食品)』を
添付のスプーンに1杯加えて、炊いています
効果が有るのかどうか?分かりませんが
もう、3つめを使っています
一日1杯のコーヒーに一匙と、お米に加える程度で
それ以上は摂取しないで、後は、野菜、果物、キノコ、海藻類などから
食物繊維を摂るように心がけています
その、炊きたてご飯で、甘さ控えめの寿司飯を作ったので
寿司飯としては、若干、柔らかめご飯ですが
新生姜の甘酢漬、大葉、柚子の皮を細かく刻んで混ぜ
焼いたサンマと共に、ラップで包んで数時間置いておきました
2合のお米で、3つ作れました
今月は、月初と昨日の2回、コストコに行きましたが
2回とも強い雨と風の日となりました
昨日は、帰り道の車の窓に雹(ひょう)が降り
バチバチッと、叩きつけられるような大きな音がして
道路はうっすら白くなっていました
これくらいの雪は、かえってタイヤが持っていかれる
滑りやすくなるので、注意して下さいと
運転しながら、Yさんが話して下さり、休みの貴重な一日を使って頂いて
先日は、タイヤ交換もして頂いて、本当に有り難い事だと。。。
でも、多分、こんな天気の日は、Yさんに運転して頂く確率が高いのだろうな
スミマセン(^.^)